人気ブログランキング | 話題のタグを見る
スクエア・フロントハブキャリア装着!
先週の土曜日に完成して一週間、某所のコンクリ路面を中心に、細かくsetを弄りながら走り込んで来たのですが、どうも劇的な変化が見られない・・・(-_-;)

基準車である、TA03Rに近づけようとサスのsetなんかは近い感じを狙っているのですが、全然動きが違うんですよね…(-_-;)

私のドライブは、スロットル・オフでRをスライドさせ、カウンターを当てるというスタイルなのですが、そのスライド量が少ないので唐突な動きはしないものの、カウンターの当たりも少ないって感じなんです。


で、怪しい(;¬_¬) と思い始めたのがFのキャスター!


TA03のCハブは7°。サスアームのスキッド角は3°の計10°
スクドリ・コンバの現在のCハブは4°。サスブロックに角度付けてスキッドを付けたいところですが、付け過ぎるとFのダンパー長が確保出来ず、車高を落とせなくなるので2°程度が限界・・・(´Д⊂グスン

スクエア・フロントハブキャリア装着!_f0123714_21242864.jpg

現状…



「キャスター付いたら余計に安定傾向になるんじゃないの?」と感じるかも知れませんが、ドリフト、それもカウンタードリフトに関しては直進安定性以外にも別に意味があるんですよね。

キャスター角が多いと、ステアリングを切った時のキャンバー変化が多くなります。

スクエア・フロントハブキャリア装着!_f0123714_21253415.jpg

左にネガ・キャン、右がポジ・キャン


グリップの場合だと、この状態ならマシンはFタイヤの方向に曲がって行くのですが、カウンタードリの場合はタイヤの向きと逆の方向に旋回して行く事になります。

ここでポイントとなるのが、ネガ・キャンの付いてるFのイン側のタイヤ。
大きく付いたキャンバーにより、タイヤのエッジを路面に引っ掛ける事で旋回の「軸」となります。

「それならキャスター関係無しで、最初からキャンバーたくさん付けとけば?」と思うところですが、それだと外側のタイヤにもネガ・キャンがたくさん付いた状態となるので「軸」が2カ所となり、カウンターを当ててる方向に進んでしまう(所謂、「ドリフトが戻る」状態…(-_-;))


と、言う事でキャスターを増やすべく、他車のCハブを流用するか…と思い情報を集めていたところ、先日写真を掲載したスクエアのCハブを発見!…までは良かったものの、どうも同じ事考えてる人がたくさん居るようで(^-^;)、どこのネットショップ探しても売り切れ状態…_| ̄|○

でも諦めきれず、3日程必死にwebを検索し、ついに在庫のあるショップを発見!(^_^)

スクエア・フロントハブキャリア装着!_f0123714_21272873.jpg

Daytona7 ラジコン専門店


非常に迅速な対応で、夕方の注文にも関わらず即日発送して頂き、翌日朝には着弾しました!( ^ー゚)b



早速装着!

スクエア・フロントハブキャリア装着!_f0123714_2129465.jpg

角度はノーマルの倍の8°



ステアを切ると…

スクエア・フロントハブキャリア装着!_f0123714_21293420.jpg

( ̄ー ̄)ニヤリッ



Fキャンバーは同じ5°ですが、ノーマルと比べるとステア切った時により多くキャンバーが付いているのが判ると思います。
で、反対側の方はポジ・キャンが大きく付くので、キャンバーが少なくなり(ほぼ0°近く)、路面の引っかかりが少なくなるという理屈。



で、装着したら我慢しきれずに・・・

スクエア・フロントハブキャリア装着!_f0123714_21301852.jpg

また行っちゃいました(^-^;)



Cハブ(キャスター)だけで、自分に判るぐらい変化があるのか不安でしたが、結果は…








キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


って感じ!\(^O^)/



スロットルを抜いた時に、Fのイン側タイヤを軸にスムースにRが回り込む、正に狙った通りの動き!
カウンターを当ててる時間・蛇角も格段に増えて、動き的にはほぼTA03Rに追いついたと言っても良い感じ。

実は、今週末ラジ天・大津で行われるドリフト・イベントに出場予定なのですが、スクドリ・コンバの走りが今までイマイチだったので、TA03Rで出ようかと思っていましたが、今回のset変更でかなり良い感じになったし、今度のイベントはスクドリ・コンバで出ようと思います!(^_^)



でも、一回くらい練習に行きたかったな…(-_-;)

by aya_tech | 2010-05-04 21:40 | RC
<< 追加着弾! すいません…(^-^;) >>