先日失敗したドリパケ用ギヤの加工ですが、落ち込む私の為に、水走会仲間のY澤さんが、現物合わせ用にドリパケのソリッドアクスル一式を貸して下さいましたm(_ _)m
TC3&4はインチサイズで、ドリパケはミリサイズ。当然そのままポン付けは無理。 しかし、ヨコモ純正フロントワンウェイ付属のベアリングが内径10mm、外径5/8インチという特殊なモノで、これを使えばドリパケのアクスルがTC3&4に使えるかも?…と思った次第なのですが結果は… ![]() あと、1mmぐらいなんですがね…(-_-;) まぁ、こちらの方は流用は諦めて、ベベルギアの加工の方を頑張らないとね(^-^;) ![]() とりあえず、もう1set買わないとダメだし、リベンジは来月だな…(-_-;)
■
[PR]
by aya_tech
| 2011-05-23 22:04
| RC
|
Comments(3)
![]() リベンジ、頑張って下さい。 くれぐれも、無理は 為さらずに・・・w しかし、おいしですねぇ~ 1mmが それが RC!? ![]()
ドリパケのFCD1.5とか入れば…入らないですよね(汗
私のTC4の20Tべベルは歯が3箇所くらい折れちゃいました。 急遽FCD1.5倍をTT01に入れて1.64倍仕様がTC4の代わりです。
おっちゃん>
もうちょいなんですが、この辺にインチとミリの微妙な差が出てますね・・・(-_-;) たろすろっとさん> ブログ見ました(^-^;) シャフトは元々クラッシュに弱いから、(弄った部分は)逝き易いですよね・・・ FCDがポン付け出来たらギアの耐久性は上がるけど、ベベルギアの加工が大変そうですね・・・(-_-;)
|
カテゴリ
あやてっく twitter
リンク
バス釣り釣果情報 おかっぱりポイント 琵琶湖|BASSYAN あやてっくのマイホーム建築日記 TEAM MOROTECH のれ 趣味の屋根裏部屋 Let’s Enjoy RC Racing! Factory H AboutRC Reco&Takaj Racer's Diary RC studio92 あさやんの何でも日記 CRAZY LOG JSC コバッピぶろぐ AKMの屋根裏部屋 ラジコンと趣味の日記 M+M research Institute kume's Diary チキチキワールド ポコペイ日記 ver.2 casapoko ATLASLOG TN RACING 子持ちババンゴ日記(シーズン2) マッピーのラジコンひひひ日記 ふぁる日記typeR 滑人関西支部(せんせい) Team Taro with 滋賀横滑同好会 BLOG Hyde-out rc-drift circuit こんぺハウス 最新の記事
以前の記事
2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 more... 最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
タグ
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||