これまた当初から気になっていた、JRX-Sのアッカーマン。
最初にキレ角UPの為にナックルに加工して「無理矢理」キレ角を増やしていたのですが、これだとどうしても『内キレ』になってしまうので、これを何とかしたいと思っていました。 諸般の事情で中々時間が取れなかったのですが、本日ちょっと時間が出来たのでアッカーマンの適正化にチャレンジしました! まず、「生け贄」になったのはこの方… ![]() 根本的にアッカーマンを弄るには、純正のステアクランクではストローク不足が明らかだったので、似た形状のモノを探した結果、TA04のクランクが使えそうと判断しました。 比べてみるとこんな感じ… ![]() んで、これをそのまま同じ位置に付けようとすると、色んな所に干渉するので(-_-;)、穴位置等を調整… ![]() で、次は本題のアッカーマン関係へ。 自分的に理想と思ってるスクドリのステア関係をコピーしてステアプレートを自作! ![]() 更に、ナックル部分にもプレートを追加したところ… ![]() 正直言うと、外側のキレ角は満足なんですが、内側のキレ角が予想以上に減ってしまい、理想の『0アッカーマン』にならなかったのが残念…(-_-;) ![]() とりあえず、今度の週末に走って見てからだな…(´〜`;)
■
[PR]
by aya_tech
| 2012-02-07 23:54
| RC
|
Comments(2)
![]()
ステアプレートの長さを微調整できるといいんですけどね。
なんか微妙具合が・・・(汗
たろすわっとさん>
まぁ、従前がすごい「内キレ」だったので、それに比べたらかなり0に近づいたと思うんですが、かなり苦労した割に結局思う様にならなかったのが残念です(´Д⊂グスン 良い位置は判っているのですが、そこにするにはナックルを削らないといけないんです…(-_-;) もうスペアのナックルが無いので、万が一の事を思うと怖くて…(´〜`;) 真剣に個人輸入を考えないとダメだな…
|
カテゴリ
あやてっく twitter
リンク
バス釣り釣果情報 おかっぱりポイント 琵琶湖|BASSYAN あやてっくのマイホーム建築日記 TEAM MOROTECH のれ 趣味の屋根裏部屋 Let’s Enjoy RC Racing! Factory H AboutRC Reco&Takaj Racer's Diary RC studio92 あさやんの何でも日記 CRAZY LOG JSC コバッピぶろぐ AKMの屋根裏部屋 ラジコンと趣味の日記 M+M research Institute kume's Diary チキチキワールド ポコペイ日記 ver.2 casapoko ATLASLOG TN RACING 子持ちババンゴ日記(シーズン2) マッピーのラジコンひひひ日記 ふぁる日記typeR 滑人関西支部(せんせい) Team Taro with 滋賀横滑同好会 BLOG Hyde-out rc-drift circuit こんぺハウス 最新の記事
以前の記事
2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 more... 最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
タグ
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||