Mさんとこにコメントして、コメ返して頂いた中で、最近自分が考えていた事が書いてあったので、こちらでネタにさせて頂きます(^-^;)
私と考えが一致したのが、コメントの …でも、カチカチタイヤで滑らさない練習したらグリップでも自由自在? と言う部分。 ドリフトを真剣に初めて3ヶ月程ですが、やってるのがツルツル・コンクリ路面&樹脂タイヤということで、当初はあまりの低グリップ故に、今までのEPツーリングとは「似て非なる物」という印象だったのですが、少し慣れて来た最近は考えが少し変わってきました。 文章で書くのが難しいのですが、ドライビングに関して言えば、『タイヤ・グリップの境界線』を挟んだ、極めて近い領域で走らせているって印象です。…ってこの説明で判ってもらえるかな?(^-^;) 特に繊細さが要求されるスロットルワークは、この3ヶ月でかなり鍛えられたので、次回グリップ走行時にその成果が発揮出来るかとても楽しみです( ̄ー ̄)ニヤリッ …って何時グリップに復帰出来るんだろ?(´Д⊂グスン
■
[PR]
by aya_tech
| 2008-08-25 21:56
| RC
|
Comments(7)
呼びましたか?(笑
ドリフト経験極小なんで大きな事言えませんが、☆☆のカチカチタイヤ使ったレースに出た時の話。 結局、滑らさずに走ったもん勝ちだったんですが、如何に食わすか?のセットを見つけて行く中で、 グリップ感が上がるにつれ、ドリフトコントロールも楽になり、自由度が上がりました。 「曲がる車」と「巻く車」は似て非なるってトコですかね。 あれ?なんか話の方向性が違ったかな?(笑
うちのホームコースはあまりグリップは良くないほうなので、ドリフトでのスライドコントロールはグリップでも活かせる事が多いですね。ただ、私の場合、グリップ・ドリフト関係なく年中滑らしているような気もしますが(笑)。
Mさん>
いらっしゃいませw 当初は「ドリなんてどうせ滑るんだからsetなんて何でも一緒」と思っていたのですが、Mさんの仰る通りサスを柔らかくして、ロールさせる様にしたら動きが激変しましたね! 特にトレッド面が変形しないカチカチ・タイヤ故に、キャンバーにはとてもシビアで、アッパーアーム・スペーサー0.5mm変えただけでもハッキリ体感出来ちゃうし、その辺はグリップよりシビアかも?(^-^;) >「曲がる車」と「巻く車」は似て非なるってトコですかね。 私が思うに、「巻く車」って言うのはグリでもドリでもダメだと思います。 巻いても良い?けど「前に出る車」じゃないと、ドリでも追走で置いて行かれちゃいますから…(´・ω・`) 話変えちゃいますけど^^;、最近の関西のラジドリって「巻く車」が流行です。 前後のプーリー比を変えて「ケツカキ仕様」にして、フルカウンター当てながら走らせるという「迫力重視」のマシンが多く見られます。 私のマシンも一応そうなってますが、まだ可愛らしい方で(^-^;)、他の人のヤツ試走させてもらっても直進すらままならないぐらいの過激なsetのマシンが多いです。 その内、2WDになったりして?(笑)
ふぁるさん>
私のホームコース(体育館)は季節によってグリップが大きく変わるので、苦労しています(^-^;) ハイサイド起こすくらいグリップする時もあれば、埃っぽくてサラサラの時もあるし…(´・ω・`) でも、そのおかげで運転に幅が出来たのかもしれませんが…(^-^;)
>最近の関西のラジドリって「巻く車」が流行です
ホホゥ。面白いですね。ヨコモとかの大会で入賞する方々もそうなんですか? ![]()
『タイヤグリップの境界線』ですか。何となく『最大静止摩擦力』に
似ていますね。
前後の駆動比を変えやすいベルト車ならではの手法ですね。
シャフト車はその手法が使えない&ヨコドリはタミグラ以上にレギュに縛り(公認パーツ以外使用不可)があるので、駆動比はノーマルだと思います(^-^;)
|
カテゴリ
あやてっく twitter
リンク
バス釣り釣果情報 おかっぱりポイント 琵琶湖|BASSYAN あやてっくのマイホーム建築日記 TEAM MOROTECH のれ 趣味の屋根裏部屋 Let’s Enjoy RC Racing! Factory H AboutRC Reco&Takaj Racer's Diary RC studio92 あさやんの何でも日記 CRAZY LOG JSC コバッピぶろぐ AKMの屋根裏部屋 ラジコンと趣味の日記 M+M research Institute kume's Diary チキチキワールド ポコペイ日記 ver.2 casapoko ATLASLOG TN RACING 子持ちババンゴ日記(シーズン2) マッピーのラジコンひひひ日記 ふぁる日記typeR 滑人関西支部(せんせい) Team Taro with 滋賀横滑同好会 BLOG Hyde-out rc-drift circuit こんぺハウス 最新の記事
以前の記事
2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 more... 最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
タグ
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||