長女さんの書道の昇段試験の為、京都に来ております。
![]() ![]() 私は嫁と蒼と別れて一人家電量販店をウロウロ(^_^) ビッグもヨドも増税前最後の日曜と言う事で凄い人です(^-^;) まぁ、私はこの前MacBook Pro買ったんで特に用事は無いのですが(^-^;)
■
[PR]
▲
by aya_tech
| 2014-03-30 14:38
| 日常
|
Comments(0)
と言う訳では無く(^-^;)、増税前の駆け込み購入的に、今回5年ぶりにmacを『買い増し』しました。
…これも既に一週間程前に購入してたのですが、中々書く時間が無くて・・・(^-^;) ![]() ![]() 当初は持ち運びに便利なmacbook airにしようかと思っていたのですが、昨年6月に出たモデルからは光学ドライブを廃止し、更にHDDからSSDになり重さ・薄さがairに近づき、更に更に!その半年後にはiPhoneやiPadにも採用されている『Retinaディスプレイ』が採用され、今macのノート買うならこれしか無い!という感じになったので、少しづつ嫁に「これ良いよ〜」と「買いたい臭w」を漂わせて洗脳していってw、最後に消費税増税が背中を押してくれてたおかげで今回購入となりました\(^▽^)/ 今までのMid2009モデルと比べると… ![]() ![]() 5年も違うと、名前とアルミ筐体(形状は微妙に違いますが)が同じぐらいで、中身や性能は全然違います(^-^;) 特に目を引くのがRetinaディスプレイの綺麗さ! ![]() ![]() 写真じゃ伝わらないかも知れないけど、You TubeのHD動画見たらその差は歴然! もう昔のヤツでは見れません(^-^;) あと、文字の輪郭もくっきりなので、本当に見やすいです(^_^) バッテリー駆動の時間も長くなったので、会議の出張時にもバッテリーを気にする事も無さそうです( ^ー゚)b でも、異動になったから出張に行く事も無くなっちゃったなぁ…(-_-;)
■
[PR]
▲
by aya_tech
| 2014-03-28 21:11
| 日常
|
Comments(0)
明日だと思っていた人事異動の発表が先程ありました。
本当に久しぶりの現場復帰なので、今からドキドキしています(^-^;) 9年前とは立場が違うんで、何から何まで違うんだろうなぁ・・・(´・ω・`) 昇任したのは嬉しいんだけど、昨日も書いた指令センターの更新事業を最後まで見届ける事が出来なかったのだけが心残り(-_-;) こりゃ、しばらくラジどころじゃないかも・・・(-_-;)
■
[PR]
▲
by aya_tech
| 2014-03-27 15:30
| 日常
|
Comments(0)
昨日、今年度行ってきたデジタル無線整備事業の完成検査があり、書類の細かい訂正はあったものの、無事?完了となりました\(^O^)/
昨年度の基本・実施設計から2年に渡り携わって来たのですが、総額で3億近い大型事業に関われたのは良い経験になりました。 で、今年度の無線整備と平行して、来年度に指令センターの全面改修事業も動いてまして(^-^;)、今年度はその実施設計でした。 個人的には、来年度の整備そして運用が始まって1年ぐらい経ってシステムが落ち着い着くまではこの仕事をしたいと思ってるのですが、今で既に8年この部署に居てるから、そろそろ替わりそうな気もするなぁ…(-_-;) とりあえず、仕事の方は一段落したので、放置気味だったブログの更新を頑張って(ネタはあるのですが、書く時間が…(^-^;))、ラジの方もボチボチとリハビリして行こうと思いますm(_ _)m 発表は明後日か・・・ドキドキするなぁ(´・ω・`)
■
[PR]
▲
by aya_tech
| 2014-03-26 18:29
| 日常
|
Comments(0)
今シーズンは全然雪積もらない割にいつまででも寒くて、タイヤ交換のタイミングが難しかったのですが、本日ようやく思い切りました!
![]() フォレスター&親父のジムニー用にRV用のジャッキを使っていたので、車高が低い(普通?(^-^;))なレガシィでは入らなかった為、無理矢理板挟んで上げました(^-^;) レガシィの夏タイヤは中古購入時のモノ(ピレリ・ドラゴン)がまだ溝があったのでそのまま使用しますが、純正ホイールはスタッドレス用にしたので、新たにオクで調達。 最初はステラとあわせてTE37にしようかと思ったのですが、同じB4のGTや3.0Rならまだしもm、素の2.5iでTE37はどうか?と思った(じゃステラはどうなんだ?って話ですが(^-^;))ので、もうちょっと落ち着いたデザインで、『鍛造』のホイールを探して、結局これにしました! ![]() 装着したらこんな感じ〜 ![]() もうちょっと暖かくなったら奥琵琶湖PW行ってみよっと(^_^)
■
[PR]
▲
by aya_tech
| 2014-03-22 17:08
| クルマ・バイク
|
Comments(2)
▲
by aya_tech
| 2014-03-20 22:31
| チンチラ
|
Comments(2)
先日妄想setをこねくり回したくまコンバをHydeに連れて行ったのですが…やっぱこのマシン凄いです(^-^;)
![]() ![]() まず、何と言っても・・・ これ、ホントに凄いの! 自分と同じスティンガーの駆動系とは思えないくらい、ほとんど『無音』です! これは単純に『組み』の違いですね…(´・ω・`) 自分のスティンガーもそれなりに組めてると思っていたのですが、これを見ちゃうと(体験しちゃうと)全然納得出来ないですね…(-_-;) 時間が出来たら、自分の組み直したいと思います! あと感じたのが、set変更に対するマシンの『感度』の高さ。 現地ではスプリングとRトーとタイヤしか変更していないのですが、僅かな変更でもマシンの動きが激変!(@_@) 実は前回、Hydeでちょろっと走らせた時、「Fが引っ張ってる感」が強かったので、思い切って家で大幅にsetを変更して行ったのですが(^-^;)、こんな事なら現地で走らせながら少しずつ変更すれば良かった…と反省中(´・ω・`) まぁ、この『感度の良さ』もオリジナル・パーツの精度の高さと『組み』の良さから来ていると思うので、それを崩さない様注意しなければ…(^-^;) でもね、Hyde店長に言われたの(^-^;) 「あやてっくさん、あんまり(くまコンバ)走らさない方が良いよ… …だって(^-^;) 確かに言えるかも知れない(^-^;) …そう言えば、家に青いスティンガーが転がってたな(笑) ![]() ・・・作ってもらっちゃう?(^-^;)
■
[PR]
▲
by aya_tech
| 2014-03-18 22:18
| RC
|
Comments(2)
今夜のHyde出撃に向けて、自分のスティンガーそっちのけでくまコンバをイジイジ…
とりあえず、ダンパーを使い慣れたTRFにして、OILはいつもの「モッチリ」ダンパー。 スプリングはこのモッチリダンパーに合わせて、最近のお気に入りのTOP LINEのスプリングをチョイス。 ロールセンター等のアライメントも可能な限りスティンガーに近づけて、そして更にもう一手間。 ![]() コイツをカットして… ![]() コイツをRバルクの上に取り付けて、ウエイト置き場に。 ![]() ![]() 暫定で140g積んで見たけど、もう100gぐらい積んでもいいかも?(^-^;) さて、どうなるか楽しみ〜(^_^)
■
[PR]
▲
by aya_tech
| 2014-03-15 17:14
| RC
|
Comments(2)
たろくまさんのご厚意でレンタルして頂いた「くまコンバ MarkⅡ」 なんですが、いきなり課題が発生…(-_-;)
このマシンは今は亡き「A123 Systems」のA123バッテリー専用設計で、バッテリーの方も一緒にたくさんお借りしたのですが… ![]() たろくまさんも仰ってたとおり、長期間使用していなかった為『冬眠状態』となっております…(´・ω・`) 先日の体育館にも充放電を3回行ったバッテリーを積んで持って行ったのですが、走り始めてものの1分足らずでスローダウン(-_-;) これではsetを試す事もままならないので、暫定でLi-Poバッテリーを積んで見ました! ![]() ![]() ![]() バッテリーがシャーシから飛び出てますが(^-^;)、よく考えたら最近のハイエンド・ツーリングシャーシってこんな感じだし、そんなに違和感無いかも?(^-^;) とりあえず、サスのsetを弄ってみて、明日の夜にHydeで走って見ます!
■
[PR]
▲
by aya_tech
| 2014-03-14 22:46
| RC
|
Comments(0)
うちの長女さん…
さぁ、ラジモードに復帰…と言いたいところですが、年度末なのでまだダメだ…(-_-;)
■
[PR]
▲
by aya_tech
| 2014-03-12 18:52
| 日常
|
Comments(0)
|
カテゴリ
あやてっく twitter
リンク
バス釣り釣果情報 おかっぱりポイント 琵琶湖|BASSYAN あやてっくのマイホーム建築日記 TEAM MOROTECH のれ 趣味の屋根裏部屋 Let’s Enjoy RC Racing! Factory H AboutRC Reco&Takaj Racer's Diary RC studio92 あさやんの何でも日記 CRAZY LOG JSC コバッピぶろぐ AKMの屋根裏部屋 ラジコンと趣味の日記 M+M research Institute kume's Diary チキチキワールド ポコペイ日記 ver.2 casapoko ATLASLOG TN RACING 子持ちババンゴ日記(シーズン2) マッピーのラジコンひひひ日記 ふぁる日記typeR 滑人関西支部(せんせい) Team Taro with 滋賀横滑同好会 BLOG Hyde-out rc-drift circuit こんぺハウス 最新の記事
以前の記事
2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 more... 最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
タグ
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||